使ってますかヒーターアラーム
2011.02.28
一個前のりくちゃんの日記の最後が感動的でちょっと日記を書くのがためらわれるえいみです。
なぜならば今回の私の日記もくだらない内容で最後までいきますからららららら。
さて、最近少しずつ暖かくなってきましたね^^
今日も一応マフラーと手袋を持ち歩いていたのですが使うことなく鞄の中で大人しくしていました。
寒いのはホント苦手なので嬉しいです。
もっと暖かくなぁれー。
でも暑すぎるのもヤダー。
そんな寒いのが嫌いな私は冬になるとただでさえ早起きが苦手なのに、寒くてお布団から出たくありません。
なのでいつも目覚ましアラームを本当に起きる30分前にもセットしておいて暖房のスイッチを入れてからまた寝ます。
起きる頃にはお部屋が暖かくなっているという幸せ。
これができるのも携帯電話のアラーム機能が素敵なおかげです。ありがとうメーカーさんたち。
ちなみに私はスヌーズという、5分起きにアラームが鳴るという機能も使っているのですが一回目で起きれたためしがありません。
あと5分、あと5分っていうのを大人になってもし続けてます。それができるスヌーズって好きです。
ただ、毎日起きてからの支度が全力疾走的な感じになってしまうのが悩みです。
いつか一発ですっきりと起きれるようになれたらいいなっ!
今日のお屋敷? もちろん楽しかったですとも。おわり。
なぜならば今回の私の日記もくだらない内容で最後までいきますからららららら。
さて、最近少しずつ暖かくなってきましたね^^
今日も一応マフラーと手袋を持ち歩いていたのですが使うことなく鞄の中で大人しくしていました。
寒いのはホント苦手なので嬉しいです。
もっと暖かくなぁれー。
でも暑すぎるのもヤダー。
そんな寒いのが嫌いな私は冬になるとただでさえ早起きが苦手なのに、寒くてお布団から出たくありません。
なのでいつも目覚ましアラームを本当に起きる30分前にもセットしておいて暖房のスイッチを入れてからまた寝ます。
起きる頃にはお部屋が暖かくなっているという幸せ。
これができるのも携帯電話のアラーム機能が素敵なおかげです。ありがとうメーカーさんたち。
ちなみに私はスヌーズという、5分起きにアラームが鳴るという機能も使っているのですが一回目で起きれたためしがありません。
あと5分、あと5分っていうのを大人になってもし続けてます。それができるスヌーズって好きです。
ただ、毎日起きてからの支度が全力疾走的な感じになってしまうのが悩みです。
いつか一発ですっきりと起きれるようになれたらいいなっ!
今日のお屋敷? もちろん楽しかったですとも。おわり。
スポンサーサイト